おひなまつり
2021-03-01

あかりをつけましょ ぼんぼりに~♬
各クラスからは楽しそうな歌声が聞こえてきます。
ホールでは・・・

ひなかざりを見ながら担任の先生に
おひなまつりの意味と人形のお話を聞きました。
二度目の緊急事態宣言が昨日で解除されましたね。
みんなで集まれるのもあと少し・・・!

給食の時には、白酒のかわりに
カルピスを飲んだよ!

「ぷは~~~!おいしい(^O^)/」

「これは何ぐみさんのおひなさまかな?」
「みんな笑ってる顔してる!!」
今日持ち帰ったおひなさま、お家に飾ってね(#^^#)
各クラスからは楽しそうな歌声が聞こえてきます。
ホールでは・・・

ひなかざりを見ながら担任の先生に
おひなまつりの意味と人形のお話を聞きました。
二度目の緊急事態宣言が昨日で解除されましたね。
みんなで集まれるのもあと少し・・・!

給食の時には、白酒のかわりに
カルピスを飲んだよ!

「ぷは~~~!おいしい(^O^)/」

「これは何ぐみさんのおひなさまかな?」
「みんな笑ってる顔してる!!」
今日持ち帰ったおひなさま、お家に飾ってね(#^^#)
卒園製作
2021-02-04

卒園まで早いもので約1ヶ月ですね。
卒園製作に宇治の伝統的な陶芸「朝日焼」を
体験させていただきました。

まずは窯元のお話をよく聞いて・・・
ちょっと緊張しているみたいです(笑)

裏に自分の名前を書くよ!

表に返して、周りを立ち上げお皿の形にするんだって!

一人ひとりそれぞれ好きな模様や絵を優しく描きました。
集中してとても楽しそう!!

お皿は工房に行き、完成まであと少し!
「明日焼けるん~~?」
「いつ?いつ?いつ?」
どんな色、どんな焼き上がりになっているか
楽しみに待っていようね☆
卒園製作に宇治の伝統的な陶芸「朝日焼」を
体験させていただきました。

まずは窯元のお話をよく聞いて・・・
ちょっと緊張しているみたいです(笑)

裏に自分の名前を書くよ!

表に返して、周りを立ち上げお皿の形にするんだって!

一人ひとりそれぞれ好きな模様や絵を優しく描きました。
集中してとても楽しそう!!

お皿は工房に行き、完成まであと少し!
「明日焼けるん~~?」
「いつ?いつ?いつ?」
どんな色、どんな焼き上がりになっているか
楽しみに待っていようね☆
節分
2021-02-03

今年は124年ぶり‼ 2月2日(火)に豆まきをしました。

はじめ先生に豆を ”三方” に入れてもらって・・・

「みーつけたっ!」
鬼は外~!福は内~!

「みてみて!全部投げた!」

あ!こんなところにも鬼がいたんだね!
みんなの元気いっぱいの声で
心の中の悪い鬼も追い払うことができました☆

鬼が入ってこないよう部屋の入り口にも
”やいかがし” を飾ったよ!
今日から立春!
まだまだ寒いけど元気いっぱい過ごそうね(^O^)/

はじめ先生に豆を ”三方” に入れてもらって・・・

「みーつけたっ!」
鬼は外~!福は内~!

「みてみて!全部投げた!」

あ!こんなところにも鬼がいたんだね!
みんなの元気いっぱいの声で
心の中の悪い鬼も追い払うことができました☆

鬼が入ってこないよう部屋の入り口にも
”やいかがし” を飾ったよ!
今日から立春!
まだまだ寒いけど元気いっぱい過ごそうね(^O^)/
獅子舞
2021-01-25

幼稚園に獅子舞さんが来園されました!
あいにくの小雨・・・
密を避けるために今年は1階、2階と分かれて行いました。
さっそく音楽が聞こえて・・・

獅子が登場(^O^)/

さっき聞こえてた音は笛と太鼓だったんだね!

音楽に合わせて舞う獅子舞は大迫力でした!!!
獅子舞さんが帰ったあとは・・・

手作り獅子舞も楽しんでいました(#^^#)
次は節分!豆まき楽しみだね♪
あいにくの小雨・・・
密を避けるために今年は1階、2階と分かれて行いました。
さっそく音楽が聞こえて・・・

獅子が登場(^O^)/

さっき聞こえてた音は笛と太鼓だったんだね!

音楽に合わせて舞う獅子舞は大迫力でした!!!
獅子舞さんが帰ったあとは・・・

手作り獅子舞も楽しんでいました(#^^#)
次は節分!豆まき楽しみだね♪
おあそび会、つぼみちゃんクラブについて
2021-01-18
京都府に、緊急事態宣言が発令されていますが
感染症対策を徹底しながら、幼稚園は
通常保育を行っています。
おあそび会や、つぼみちゃんクラブも
開催していますので、ご参加お待ちしております。
ご本人や、ご家族が体調不良の場合は、無理をされず
自宅での休養をお願い致します。
感染症対策を徹底しながら、幼稚園は
通常保育を行っています。
おあそび会や、つぼみちゃんクラブも
開催していますので、ご参加お待ちしております。
ご本人や、ご家族が体調不良の場合は、無理をされず
自宅での休養をお願い致します。
3学期が始まりました!
2021-01-08

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
いよいよ3学期が始まりましたね!
とっても寒い日でしたが、
バスが到着するとさっそく・・・

「おにきめ、おにきめ・・・」
ケイドロがスタート!!!

影が長ーい!!

「あれ?なんか飾ってある!」

今年はなに年か知ってる?
みんなでコロナウイルスや風邪にも負けず、
3学期元気いっぱいがんばろう!(^O^)/
今年もよろしくお願いいたします。
いよいよ3学期が始まりましたね!
とっても寒い日でしたが、
バスが到着するとさっそく・・・

「おにきめ、おにきめ・・・」
ケイドロがスタート!!!

影が長ーい!!

「あれ?なんか飾ってある!」

今年はなに年か知ってる?
みんなでコロナウイルスや風邪にも負けず、
3学期元気いっぱいがんばろう!(^O^)/