こざくら幼稚園 イメージ画像1
こざくら幼稚園タイトル

小さいお友だち集まれ~~!

4月20日(火)に第1回目園庭開放を行ないます!!
時間は、10:30~11:30です。
今回は『風車づくり』をします!
元気よく走って風を感じよう!
こいのぼりが作れるおみやげも準備して待ってるね(#^^#)

第2回目以降もお知らせします!

② 5月18日(火) 10:30~11:30

③ 6月22日(火) 10:30~11:30
☆この日は『人形劇:ヘンゼルとグレーテル』もあるよ!
 お楽しみに!

④ 7月6日(火) 10:30~11:30

⑤ 9月21日(火) 10:30~11:30

⑥ 10月19日(火) 10:30~11:30

・当日の朝に検温を、保護者の方はマスクのご持参を
お願いします。
来園時には検温と消毒を行ないます。

・駐車場には限りがありますので、
徒歩・自転車等でのご来園をお願いします。

お問合わせ

 ☆★☆ こざくら幼稚園 0774-21-3931 ☆★☆

 


こざくら幼稚園に新しいおともだちが来てくれたよ(^O^)/

みんなで、まあるくなったら
『♪おはよう朝がきた』のうたに合わせて…


バンザーーイ!!


次は、ジャーーンプ!!

お兄さん、お姉さん組のおともだちの
まねっこ上手にできたかな?


「こざくらようちえんにようこそ!
 この“探検虫メガネ”でたくさん探検してみてね☆」


「ぜんぶぜんぶ きいろにみえる!!」

ようちえんってたのしいよ!
みんなでたくさんあそぼうね♡
春の暖かい日差しの中、新年度が始まりました。
久しぶりの幼稚園でお友だちや先生に会えて
とっても嬉しそう♬

登園したら新しい名札を探すよ!

「んー・・・どこかなかぁ・・・?」


「みてみて!みーつけたっ!」


新しい名札をつけてお部屋にしゅっぱつ☆


始業式では一つ上の学年になったことに自覚をもって、
しっかりとお話を聞いていましたよ!

明日からも元気いっぱい登園してくれることを
楽しみにしています(#^^#)
今年度もよろしくお願いします!

修了式

2021-03-23
少しずつ春の暖かい日差しが感じられるようになってきましたね。


幼稚園ではしだれ桜のつぼみが膨らみ、
さくらんぼも実り始めました。


先日卒園式も終わり、ほしぐみさんが旅立ちました。
卒園式の様子も教えてもらったよ♬


ほしぐみさんがいない修了式は少し寂しかったけど
1年前と比べると表情も姿勢も変わりました(#^^#)

4月からはひとつお兄さん・お姉さんだね!
みんなに会えるのを楽しみに待っているよ☆


保護者の皆様にはこの一年
たくさんのご理解・ご協力をいただきありがとうございました。
来年度も子どもたちがよりよい幼稚園生活を送れるよう、
楽しい経験をたくさん計画していきたいと思っています!!

お別れ会

2021-03-16
もうすぐ卒園式ですね。
15日にふたつのグループに分かれてお別れ会を行いました。

『これだーれだっ!ほしぐみさん☆当てっこクイズ!』をしたよ♬

「この水筒だれのかわかる??」
「わかった~~!〇〇ちゃんや!」


正解したらステージに立ってインタビュー♪


水筒以外にも写真や声を聞いたり・・・
時々、先生のが出てきたりもしましたよ(^O^)/

小さい組のお友だちのことをほしぐみさんに聞いてみました。
さすがだね!!なんと全員の名前が言えたよ(*^▽^*)


クイズの後は、一人ずつにカードのプレゼント!


ももぐみさん、年少さん、年中さんと
みんなで力を合わせて作ったんだよ!


他にも卒園式の時にイスにつけるイスカバーも渡したよ!
とっても喜んでもらえました。


最後に歌のプレゼントも!
歌詞はみんなでほしぐみさんのことを考えながら作ったよ(#^^#)

大好きなほしぐみさん、ありがとう元気でね!
あ~こがれの~ほしぐみさ~んっ♪
在園児のお部屋ではほしぐみのおにいさん・おねえさんのために
心を込めてプレゼントを作っているようです(#^^#)
こっそりのぞいてみましょう。

チョキチョキ・・・
はさみで何を切ってるのかなぁ?


わ!桜だったんだね。とってもきれい♬


つきぐみさんの部屋では顔を描いているみたいです。
卒園児の一人ひとりの顔写真が前に貼ってあります!!


自分たちで折ったチューリップに葉っぱをつけて・・・
「喜んでくれるかなぁ?」

みんなの気持ちが届くといいね☆
ページトップへ