こざくら幼稚園 イメージ画像1
こざくら幼稚園タイトル
今日は、2学期の終業式がありました♪
あっと言う間に2学期ももう最終日...。
いっぱいの行事があって身も心もすくすく成長している子どもたち(#^^#)
先生のお話を聞きながら、みんなで楽しかった2学期を振り返りました☆


2学期であったこと覚えてる~??
「うんどうかい!」
「さくひんてん!!」
「おいもパーティ!!」
たくさん頑張ったこと、楽しかったことが
あったね♡


明日から待ちにまった冬休み!
みんなで冬休みを元気に過ごせるように
3つのお約束をしたよ(^^♪


一度も幼稚園を休まずに来ることができたお友だちもいました☆



3学期もみんなの元気な姿をみれるのを
楽しみに待ってるよ!!
おもちの食べ過ぎには気をつけてね♡
「よいお年を~♪」
おいも堀りで掘ったさつまいもを覚えていますか?
幼稚園でもみんなで食べよう!と
先日ほし組さんがおいもやさんを開きました♪

おいもやさんには何が必要か話し合い・・・

おいもけんを作ったり・・・

ポスターを作ってみんなにお知らせをしました(#^^#)

さて!おいもやさん当日の朝
お客さんが来る前に準備☆

味つけをして・・・

お盆で運んで・・・

並べたらいよいよ開店!!
「いらっしゃいませ~
 おいもやさんでーす♪」

おいもけんにスタンプを押しておいもと交換です!

「どう?おいしい?」

「あまくておいしいね♡」

みんなにおいしいと言ってもらえてとても嬉しそう!
おいもやさん大成功☆
今日は、こざくら幼稚園に橘大学吹奏学部のお兄さん、お姉さんが来てくれたよ!
ホールに入るとたくさんのキラキラした楽器にみんな興味津々♡


ドラえもん知ってる人~!!
「はーい!」
”夢をかなえてドラえもん”からスタートした演奏会♪


童謡メドレーでは、みんなの知ってる歌がいっぱい☆
「パオーン!って聞こえる!」
ぞうさんの鳴き声も楽器で鳴らしてるんだよ♪


みんなで手拍子をして参加したり...


「しあわせなら肩たたこ♪」
トントン♪


最後のアンパンマンマーチでは幼稚園の先生たちも楽器を持って登場!!
ステキなクリスマス演奏会になりました♥
橘大学吹奏学部のみなさん、ありがとうございました☆

次回は、今年最後になります(#^^#)
12月15日(金)
10:30~12:00

☆彡クリスマス製作をみんなでします☆彡
お花紙を使うよ。
お家の人とつくりましょう💓
おたのしみに~(*^^*)🌟

ほんの気持ちのクリスマスプレゼントも
用意しているよ♪

◎前回の様子◎
前回は、バスボム作りを楽しみました。
混ぜるの楽しかったね♡
お母さんと一緒にする!ことが
何よりも一番だなと思いました。



お気軽にお問い合わせください。
21-3931
今日は、つき組のみんなで宇治福祉会館で行われた交通安全教室にいってきました☆
横断歩道の正しい渡り方を警察の方が説明してくださいました。


実際に横断歩道を渡る練習です!
少し恥ずかしそうにしながらも知らないおじいちゃんおばあちゃんと手を繋いで渡ることが出来ました!


そのあとは、ちびっこサンタに変身してプレゼントを渡しました♡


帰りに警察の方に見送って頂きました☆
とてもいい経験になりました☆彡
次回は、12月8日(金)
10:30~12:00

今回は、お風呂で楽しめる
”バスボム”を作ります(#^^#)
混ぜたり、ぎゅっぎゅっと握ったり
お家の人と作ってみよう!
おたのしみに~♡

◎前回の様子
筆を使ってカレーライスを
みんなで作りました(#^^#)


お母さんと一緒に描いたり
1人でやってみる!という
お友だちもいました☆

ルーができたら
トッピング!
自分で選んだよ♪
たまねぎ...にんじん...お肉...じゃがいも...


どれにしようかな~♡


お部屋では、在園児が使ってる
おもちゃで遊んだよ。



つぼみちゃんクラブに遊びに
来ませんか?
お気軽にお問い合わせください。
0774-21-3931
ページトップへ