こざくら幼稚園 イメージ画像1
こざくら幼稚園タイトル
ブログトップ > こざくらブログ

こざくら幼稚園へようこそヽ(^o^)丿

 

さいた~さいた~ちゅうりっぷのはなが~♪

まずは、5歳児からうたのプレゼント☆

ちょっぴり照れくさそう(#^.^#)ふふふ

 

さぁ、次はみんなであそぼう!!

手をつないで、大きな洗濯機が完成(>_<)♪


じゃん!!!

 

ぐるぐるせんたくしましょ~♪

ぱん!ぱん!ぱん!ぱん!


たたみましょ♪

 

そして、4歳児・5歳児から「たんけんめがね」をプレゼント♡


ありがとう♪

 

み~つけた!!


よ~くみえるよ~♪

また、たんけんに行ってみよう!!

 

どきどき・わくわくの歓迎会!大成功!!

これから、たくさんあそぼうね(#^.^#)

ひさしぶりのようちえん!!

ひさしぶりのおともだち!!

ひさしぶりのせんせい!!

 

ひさしぶりの再会でにっこにこ(#^.^#)

 

そして・・・新しいクラス(>_<)☆

くつ箱どこかな~?


あ、あった♪

 

何ぐみさんかな~?ドキドキ!!


「おめでとう!」「ありがとう!」

 

みてみてッ!!


ぼく、ことりぐみ~♪

 

新しいクラスの先生は誰かな~ヽ(^o^)丿


1年間よろしくねッ♪

 

来週は、いよいよ新しいおともだちとの出会い♡

 

 

さくらんぼも少しずつあかくなってきたよ~(#^.^#)



ほらね♪

30年度がはじまりましたヽ(^o^)丿

 

ちょっぴりぶかぶかの制服を着て



ニコニコ・ドキドキ元気いっぱいで登園(#^.^#)☆

 

みんな待ってたよ~♪

 

一人ずつピカピカの名札をもらって


にっこり(*^^)♡

 

ご来賓の、こざくら会会長岡本里美様より

ご祝辞をいただきました。


ありがとうございます。

 

そして、5歳児のおにいさん・おねえさんが

お祝いの言葉を言いに来てくれました☆


こざくらようちえんはたのしいよ!

 

こまったことがあったら、なんでもきいてね!

これからいっぱいあそぼうね!

なんてたのもしい(>_<)!!

 

次は、おたのしみターイム☆☆


ちいさなにわをよくたがやして~♪

 

ちいさなたねをまきました~♪

 

みてみてッ!!


あら!ここにもかわいいおはながいっぱい(^o^)♪

 

 

4月9日から登園がはじまります!!

たのしみだね♡

もうすぐ小学校に行く年長児とのおわかれかい(#^.^#)

 

学年の違うおともだちとグループをつくって

探検にしゅっぱーつ!!!!!

 

まずは、たからのちずをみつけて~



グループで力を合わせて

一つ一つのあそびにチャレンジヽ(^o^)丿

全部で4つあるよ☆

 

~みんなでボールをはこぼう!~

そーっと、そーっと・・・

できるかな~?


おっとっとっと(>_<)

がんばれ!がんばれ!!

 

~みんなでおしろをつくろう~

紙に描かれた〇△□のおしろをよ~くみて

満3歳児・年少児・年中児で取りに行きます☆


「○が2つやったかな~」

「□もいる!!」

 

そして年長児がおしろを完成させます(#^.^#)☆


「□あと1つちょうだい♪」と優しく伝える年長児(^_^)

 

~みんなでまわそう~

みんなで手をつないだまま・・・


できるかな~♪

 

~みんなでおはなを咲かせよう~

1グループ1つのさくらに

花びらを散りばめます(*^^)♪




みてみてッヽ(^o^)丿


満開になったよ♪

 

そして、4つのひみつの暗号が書かれた紙

を並べ替えると、どうなるかな~


ん~~~っ?

 

 

お昼はみんなでバイキング(>_<)☆

自分でよそって・・・


バランスよくね♪

 

みんなでいただきまーすヽ(^o^)丿


みんなで食べるとおいしさは格別♡

 

そして、お昼からは

年長児へおうたのプレゼント☆


いろんなおみせによんでくれた♪

いっしょにあそんでたのしかった♪

だいすきなほしぐみさん♪

 

年長児からもお返しにおうたのプレゼント♪

 

ちょっぴりさみしいけど

これからもずっと・・・



ほらねッ♡

3月生まれのおともだちのおたんじょう会は・・・

ジェスチャーゲームヽ(^o^)丿

 

まずは、先生のお手本!!!

ジェスチャーしている間は、し~~~っ!


(手を合わせてごしごししているね)

 

「あっ!手を洗っているところ!!!」

ピンポンピンポーン☆

みんなも一緒にやってみよう!



さぁ!いよいよ誕生児の番です(>_<)

ようちえんで1年間でできるようになったことや、

たのしかったことをジェスチャーするよ♪

 

まずは、すきになったあそび!


(何かをすくって、とんとんしているよ~)

お外でする・・・おやまづくりでしたヽ(^o^)丿

 

 

次は、できるようになったこと!


(ふたをあけて色を選んでかきかき~)

「おえかきや~!」 ピンポーン(#^.^#)

 

 

どんどんいってみよう!!

次は、すきなあそび!!


(ジャンケンをしてスタート!!)

これはすぐわかったかな?

そう!!おにごっこでした☆

 

これで最後! できるようにがんばったこと!


(しっかりにぎっていち、にの、さ~ん!!)

鉄棒でまえまわりや逆上がりでした☆

なるほどね~(^_^)

 

 

4月生まれのおともだちから3月生まれのおともだちまで、

みんな1つ大きくなって

また新しい季節をむかえます(#^.^#)☆




3月生まれのおともだち



おたんじょうびおめでとう♡

 

1人、2人、3人、、、!!!?

な、な、なんと!!!!!

五人囃子ならぬ二十五人囃子のひなまつり演奏会♪

 

「うれしいひなまつり」の演奏ではじまりはじまり~☆



ママさんブラスと子どもたちのコラボでオープニングヽ(^o^)丿

 

たくさんの楽器の音とリズムを感じて自然と体が・・・



ほらねッ(*^^)v

 

みんながよーく知っている曲

「さんぽ」「夢をかなえてドラえもん」「おどるポンポコリン」

・・・など盛りだくさん(#^.^#)☆

 

たのしい手あそびも~




色んな楽器の紹介の次に

あれ!?チューリップ!!?



いえいえチューリップに見えたのはエビ・カニの手!!!

最後はみんなで


エビカニクス~ヽ(^o^)丿♪

 

お部屋に戻るとさっそく・・・


これは、もしや!!!?

 

この楽器は・・・


あれかな!?☆

 

あっ!こっちでも!!


ママさんブラスUjiさん

素敵な演奏会をありがとうございました♡

 

 

かんぱ~い(#^.^#)



白酒(カルピス)でね♪

ページトップへ