高校生体験学習☆

「新しい先生きてはる~♪」
「あの男の人誰やろ(>_<)?」
とさっそく気づく子どもたち☆
そうなんです!実は7月25日~7月27日、
8月2日~8月4日の期間に3名ずつ高校生の
おねえさん・おにいさんが「幼稚園教諭の体験学習」としてこざくら幼稚園に来てくれました。
た~くさん一緒にあそんだよヽ(^o^)丿
「わぁ~~~♪♪」
「先生トンネルが2つある~~」
「こっちからにしよ~(*^^)」
手でピュッと水をとばして
「こんなふうにするねんで~☆」
「すごーーーぃ(>_<)☆」
「一人でできるかな~~?」
「がんばれ~~(>_<)☆」
「この絵本読んで~~♪」
・・・・・☆
そして、
みんなの前でも(#^.^#)!
少しの期間でしたが、3日間でぐっと距離が縮まり
たくさんあそんでもらって、子どもたちもとっても喜んでいました♪
おねえさん先生・おにいさん先生ありがとうヽ(^o^)丿
3日間の体験学習を終えて高校生から(一部抜粋です)
○ケンカが起きてしまいましたが、ともだち思いの心・自分たちで仲直りすることにも感心しました。(Nさん)
○「できないから」とすぐに手伝っていたことも、「できること」「できないこと」を見極めることが大切だと思いました。(Мさん)
○一人一人の個性の違いや、一つの目標に対して皆で協力する面などを見ることができた。(Aさん)
○子どもたちはすごく元気で、一緒に遊ぶだけでも疲れるのに、プールの準備や後片付けや危ないことをしていないかとか、
周りの状況を見ないといけなくて幼稚園の先生は大変な仕事だと思いました。(Оさん)
○自分たちにとってはなんでもないような新聞紙とか洗濯ばさみも子どもたちにとったら立派なおもちゃで子どもってすごいなと思った。(Wさん)
○トイレに行ったり、歌をうたうのも、返事も何をするのも全力で尊敬しました。(Оさん)
・・・という感想が☆
実際に子どもたちとあそぶ中で
たくさんのことを見て・聞いて・感じてくれました!
みなさんが「たのしかったです!!」と笑顔で
終えることができ嬉しく思います(#^.^#)
これから少しの間幼稚園も夏休みに入ります!
みんな元気に過ごしてね~~ヽ(^o^)丿☆
つぼみちゃんクラブ 木曜日クラス始まりま~す☆

5月から始まったつぼみちゃんクラブ☆
水曜日クラスも金曜日クラスも元気いっぱい(#^.^#)♪
そして!!9月から新たに木曜日クラスを始めます☆
新しいお友だち集まれ~ヽ(^o^)丿
スムーズな3歳児保育につなげましょう!!
9月22日(金)には園庭開放もあるよ♪
みんなあそびにきてね☆
詳しくは、幼稚園の方にお問い合わせください(^_^)!
きゅうり収穫!!(5歳児)7月11日

5月に種をまいてから、みんなで大切に
お世話をしてきたきゅうり(^_^)
黄色のかわいいお花をたくさん咲かせ・・・
みてッ!!
こんなに大きなきゅうりが育ちましたヽ(^o^)丿
そして、いよいよ収穫です!!
ちょきん!
ちょきん!!
こ~んなに収穫できたよ(>_<)♪
いろんな形を発見☆☆
何かおひげみた~い♪
へへへ(#^.^#)
ちょっとチクチクする(>_<)!
葉っぱもチクチクしてたな~!
お昼には・・・
いただきま~~す(*^^)♪
うわ!めっちゃおいしい!!
おかわりある(#^.^#)?
などなど、自分たちが育てたきゅうりは特別☆
こんな風にね!
7月生まれ おたんじょう会

だれにだって おたんじょうび~♪イェイ!
7月生まれのおともだちのおたんじょう会☆
今日はみんなで・・・
こ~んなさかな釣りをするよ(*^^)♪
でも、ただのさかな釣りではありません!!
実は泳いでいるさかなにはクイズがかいてあるんだよ☆
こたえは、誕生児がすきな夏にちなんだもの(#^.^#)/
みんな当ててみてね♪
さっそくスタートヽ(^o^)丿
どっちのさかなを釣ろうかな~と
釣ったさかなには「すきなたべもの」
ヒントは「あかいろ!!」
「わかった!すいかやヽ(^o^)丿」
正解!!!!!
次のおともだちが釣ったさかなは~・・・
じゃん!!
ヒントは「外であそべる”み”からはじまるあそびだよ!」
「みずでっぽう!!」
「おしーーーい(>_<)」
ん~~~~~っ・・・
「みずあそび!!」
ピンポーン!正解!
みんなも幼稚園でしてるね♪
ぼくもがんばって釣るぞ~~
じゃん!!
「すきなたべもの」
次はヒントなしでわかるかな~~
「かきごおり!!」
ピンポンピンポ~~ン!!
「抹茶かきごおりでした☆」
さぁ、どんどん釣るよ~
つれた☆
「すきなたべもの」
ヒントは「冷たいラーメン!」
「ん~そうめん!?」
「確かに冷たいけど・・・」
「わかった!冷やし中華や(>_<)」
正解!!!!!
次で最後だよ!
じゃん!!
「すきなあそび」
ヒントは「おさかながいっぱいいます☆」
「わかった!海だ~~~ヽ(^o^)丿」
ピンポンピンポ~ン!大正解!!!
もうすぐたのしみがいっぱいな夏休みだね♪
みんなは、何がすきかな(#^.^#)☆
今日は年長児が育てたきゅうりも収穫したよ♪
でかっ(>_<)!!!
七夕まつり会

今日は、幼稚園のみんなで
七夕まつり会を行いました☆
まずは・・・
先生たちによる劇が始まりましたよ(#^.^#)♪
お話の中にぐっと引きこまれていく子どもたち
ほらね(*^^)☆
そして~~~
じゃ~~~ん!!
笹も登場ヽ(^o^)丿
さぁ、いよいよ飾りつけ♪
どこにつけようかな~♪
ここにき~めた(>_<)☆
ぎゅ!ぎゅ!
よし、できたヽ(^o^)丿
ちょっとチクチクする~
自分で結べたよ♪
夏野菜・ちょうちん・貝つなぎ・・・そして短冊☆
ひとつひとつの由来や願いを知りながら作った
笹飾りでこんなに素敵になったね♪
わぁ~きれい(#^.^#)♪
パチパチパチ~~~(思わず拍手をする姿も☆)
最後にはお空にいる
織姫様・彦星様に届くように
ささのは さらさら~♪
みんなの願いが叶いますように☆
待ちにまった水あそび☆

ほんとに!暑い日になりました(>_<)
今日から水あそび♪
「ん~ちょっとかたいな~!!」と
ボタンを自分ではずし、水着に着替える3歳児!!
がんばれ(>_<)!
1,2,3,4♪
準備体操もバッチリ(*^^)♪
まずは・・・
お水シャワー♪
「うひゃ~!つめた~い(>_<)!」
そして、お待ちかねの・・・
プールだ~~ヽ(^o^)丿
バチャバチャ~!たのし~い♪
もっとできるぞ(^o^)!!
バチャバチャバチャバチャ~~!
きもち~~~い♪
ヘビさんに変身して、
おさんぽ♪おさんぽ♪
あ~たのしかった(#^.^#)
次の水あそびもたのしみだね♪