あけましておめでとうございます♬
2023-01-10

2023年がやってきましたね!
今年もどうぞよろしくお願いします♪
幼稚園ではみんなの元気な声が聞こえ、
にぎやかさが戻ってきました(#^^#)

まずは園歌を大きな声で(*'ω'*)
もも組さんのお友だちも増えました♪

今日から3学期が始まるね!
節分や、発表会・・・また楽しいことがいっぱい☆

園庭ではお正月遊びの羽子板に挑戦☆
(おうちではしないよね)
カン!・・・もう一回!カン!

上手に続くようになるかな(^^)?
寒さに負けず、明日からもいっぱいあそぼうね!
今年もどうぞよろしくお願いします♪
幼稚園ではみんなの元気な声が聞こえ、
にぎやかさが戻ってきました(#^^#)

まずは園歌を大きな声で(*'ω'*)
もも組さんのお友だちも増えました♪

今日から3学期が始まるね!
節分や、発表会・・・また楽しいことがいっぱい☆

園庭ではお正月遊びの羽子板に挑戦☆
(おうちではしないよね)
カン!・・・もう一回!カン!

上手に続くようになるかな(^^)?
寒さに負けず、明日からもいっぱいあそぼうね!
2学期もよくがんばったね☆
2022-12-20

今日は、2学期の終業式をしました(^^♪
早いもので、もう2学期もおしまい・・・。
いろんな行事があって、とっても楽しかった2学期(#^^#)
先生のお話を聞きながら、みんなで振り返りました!
「寒い冬がやってきたのは・・・?」
「11月!!」
「作品展やクリスマス会をしたのは・・・?」
「12月!!」
「じゃその次は何月?」
「13!!!」
あれあれ( ゚Д゚)
「あ、13月はないわ(>_<)1月や!!」
そうそう!今度は楽しいお正月が待っているよ♬
「いつもホールにいるぼくたちも、またみんなが来てくれるのを
幼稚園で待ってるよ(^O^)/」
「もういくつ寝ると~お正月~~♫」
おもちの食べ過ぎには気をつけて、また3学期に元気にきてね☆
つぼみちゃんクラブ 2学期振り返り♪
2022-12-20
2学期、つぼみちゃんクラブありがとうございました。
五感を使ったあそびを取り入れたり
また、お友だちとあそんだり、製作をしたり...(#^^#)
子どもたちの表情をみるのが
楽しかったです♡
3学期もどうぞよろしくお願い致します。
年明けのつぼみちゃんクラブは
1月12日(木)13日(金)
10:30~12:00
けん玉作りをしたいとおもいます(#^^#)
来年の干支に因んだ
『うさぎ』のけん玉をつくります♡
3学期もつぼみちゃんクラブを
よろしくお願い致します♪
五感を使ったあそびを取り入れたり
また、お友だちとあそんだり、製作をしたり...(#^^#)
子どもたちの表情をみるのが
楽しかったです♡
3学期もどうぞよろしくお願い致します。
年明けのつぼみちゃんクラブは
1月12日(木)13日(金)
10:30~12:00
けん玉作りをしたいとおもいます(#^^#)
来年の干支に因んだ
『うさぎ』のけん玉をつくります♡
3学期もつぼみちゃんクラブを
よろしくお願い致します♪
つぼみちゃんクラブ 「クリスマス製作」
2022-12-02

次回のつぼみちゃんクラブは、
2学期最後になります
12月9日(金)、15日(木)
10:30~12:00
クリスマス製作をしまーす(#^^#)♡
かわいいサンタクロースや
きれいなツリーを作ります☆
クリスマスプレゼントも用意しています(^^)/☆
おたのしみに♡

上の写真のツリーは
つぼみちゃんクラブのお友だちと
作りました(#^^#)
2学期最後になります
12月9日(金)、15日(木)
10:30~12:00
クリスマス製作をしまーす(#^^#)♡
かわいいサンタクロースや
きれいなツリーを作ります☆
クリスマスプレゼントも用意しています(^^)/☆
おたのしみに♡

上の写真のツリーは
つぼみちゃんクラブのお友だちと
作りました(#^^#)
もうすぐ作品展☆
2022-11-30

作品展に向けて、みんなは製作の真っ最中!
順番にお部屋をのぞいてみよ~♬

もも組さんはペタペタッ♪
どんどん貼っていくよ~~

「じゃーん!飛行機できた!」
作ったものでいっぱいあそぼ(^O^)/

ばら組さん、何やら楽しそう・・・
「ふわふわやで~~」

破れないように、優しくぬーりぬり♪

こちらはつき組さん!
大きい箱だって、みんなでほらね☆
「ここまだぬれてないで~!」

ほし組さんは、張り子に挑戦!
これが何になったかは・・・まだひみつ(^_-)-☆
12月4日、みんなの作り上げる世界を
どうぞお楽しみに♬
順番にお部屋をのぞいてみよ~♬

もも組さんはペタペタッ♪
どんどん貼っていくよ~~

「じゃーん!飛行機できた!」
作ったものでいっぱいあそぼ(^O^)/

ばら組さん、何やら楽しそう・・・
「ふわふわやで~~」

破れないように、優しくぬーりぬり♪

こちらはつき組さん!
大きい箱だって、みんなでほらね☆
「ここまだぬれてないで~!」

ほし組さんは、張り子に挑戦!
これが何になったかは・・・まだひみつ(^_-)-☆
12月4日、みんなの作り上げる世界を
どうぞお楽しみに♬
園外保育~宇治市植物公園~
2022-11-29

今日はほし組さんが
植物公園へ行ってきました!
お空は雨模様…
傘をさしていってきます♪

いざ!温室へ☆
”うわぁぁ!でっかい!!”
”なんかあったか~い”
大きな木々たちがお出迎え

温かい所に生える植物って面白い!
「なんかタコの足みたい~」
なるほど!だから”ビヨウタコノキ”なのか!

”あ~!!あったーー!!”
なになに??

「バナナ!!!!」
実は園外保育前にバナナ探しをしよう♪と
話し合っていたのです(^^)
他にもたくさん身近な食べ物発見しましたよ~

雨上がりの道♪
温室を出て向かった先は…

*お花のタペストリー*
来年の干支、うさぎでした!
「え、これ全部お花なん!?」
大きなお花の絵にみんな大興奮!!

幼稚園に帰ってお弁当~
お部屋の中でもピクニック気分♪
たのしかったね(^O^)/
植物公園へ行ってきました!
お空は雨模様…
傘をさしていってきます♪

いざ!温室へ☆
”うわぁぁ!でっかい!!”
”なんかあったか~い”
大きな木々たちがお出迎え

温かい所に生える植物って面白い!
「なんかタコの足みたい~」
なるほど!だから”ビヨウタコノキ”なのか!

”あ~!!あったーー!!”
なになに??

「バナナ!!!!」
実は園外保育前にバナナ探しをしよう♪と
話し合っていたのです(^^)
他にもたくさん身近な食べ物発見しましたよ~

雨上がりの道♪
温室を出て向かった先は…

*お花のタペストリー*
来年の干支、うさぎでした!
「え、これ全部お花なん!?」
大きなお花の絵にみんな大興奮!!

幼稚園に帰ってお弁当~
お部屋の中でもピクニック気分♪
たのしかったね(^O^)/