園外保育~宇治市植物公園~
2023-11-14

今日はほし組さんが植物公園へいってきました!!
さぁ、温室へ出発~♪
「なんかジャングルみたい!」
「恐竜がでてきそうやなぁ。」
おおきな木をみて子どもたちはびっくり(*‘∀‘)
「あっ!パイナップルや!!」
「バナナみつけたで~!」
”くんくん”
「あれ?なんもにおいしーひんなぁ」
料理で使うコショウもみつけました(^^)
「あっ!!あった!!」
園外保育に行くまでに虫を食べる植物、
『ウツボカズラ』を見つけるぞ!とワクワクしていました♪
「えっこれなん?」「なんか細長いで!」
想像していた植物とは違ったようです(^^)
温室をでて歩いていると・・・
「いちごあったで☆」
「幼稚園のいちごは地面でできてないのに!」
と驚く声も!!
お昼はお花のタペストリーのカエルが見える
広場でおべんとうを食べました♪
鴻ノ巣山ではみられない
温室ならではのいろんな植物に出会えたね☆
つぼみちゃんクラブ「指で描いてみよう」
2023-11-13

今度のつぼみちゃんクラブは
11月17日(金)
10:30~12:00
動物が出てくるよ、あれれ...?!
何かが変だよ...。
耳がないのかな?髪の毛かな?手や足かな?
どんな、動物がでてくるかは
おたのしみに(#^^#)
『指』を使って描いてみよう!
指を使うのが苦手なお友達は
スプーンなどを用意するね。
前回の風船あそびの様子です(#^^#)
1つに風船から色々なあそびができました☆
まずは、新聞紙を使ってあそぶよ(^^)/


次は、風船を集めて..
.
みんな!準備はOK~?♡

上から風船が...3・2・1

最後は、風船がボールに!
お母さんと一緒に風船あそびを楽しみました♪

さようならをして
幼稚園の園庭にはおおきなおおきな
水たまり💓長靴を履いてピチャピチャと
楽しんでいるおともだちでした(#^^#)

幼稚園に遊びに来ませんか?
ちいさなお友だち待ってるよ(*^^*)
21-3931
11月17日(金)
10:30~12:00
動物が出てくるよ、あれれ...?!
何かが変だよ...。
耳がないのかな?髪の毛かな?手や足かな?
どんな、動物がでてくるかは
おたのしみに(#^^#)
『指』を使って描いてみよう!
指を使うのが苦手なお友達は
スプーンなどを用意するね。
前回の風船あそびの様子です(#^^#)
1つに風船から色々なあそびができました☆
まずは、新聞紙を使ってあそぶよ(^^)/


次は、風船を集めて..
.

みんな!準備はOK~?♡

上から風船が...3・2・1

最後は、風船がボールに!
お母さんと一緒に風船あそびを楽しみました♪

さようならをして
幼稚園の園庭にはおおきなおおきな
水たまり💓長靴を履いてピチャピチャと
楽しんでいるおともだちでした(#^^#)

幼稚園に遊びに来ませんか?
ちいさなお友だち待ってるよ(*^^*)
21-3931
おさんぽにレッツゴー♪
2023-11-09

いいお天気の中ばらぐみのみんなでお散歩に
行ってきました!
「いってきまーす!!」
元気よく出発~!!(^▽^)/
幼稚園の外をでると色づいた
葉っぱがいっぱいの木を発見!!
「きれいな色~!」
「赤色と黄色もあるよ!!」
歩いていくと・・・
「標識がある!」
「渡っていいよってことかな?」
標識やガードレールなど幼稚園には
ないものがいっぱい!☆
横断歩道を歩く時は先日、
交通安全教室で教えていただいたことを
おさらいします!
「みぎみて~ひだりみて!」
車が来ないかしっかり確認!
「車こないね!大丈夫だ!」
「手をあげてわたるで~!」
ばらぐみのみんなで初めてのお散歩、
交通ルールもばっちり守れて歩けたね!(#^^#)
交通安全教室があったよ☆
2023-11-09

火曜日は、幼稚園に警察の方が来て下さり交通安全教室がありました。

パネルシアターでは歌に合わせてみんなの大好きな動物たちも登場!
「あ!カンガルー!」
「次はだれかな~♪」

信号の色はわかるかな~(*^^*)
「赤は止まる!」
こんな縦の形の信号も見たことあるかな?
警察の人と一緒に信号の渡り方をみんなで一緒に確認しました。

最後は、つき組さんで実際に歩道を渡る練習(^^)/
みんな、ちゃんと右左をかくにんし運転手さんの顔をみて手を挙げ歩けていました☆

最後はみんなで「ありがとうございました!」
これからも気をつけて歩道を歩こうね(^O^)/

パネルシアターでは歌に合わせてみんなの大好きな動物たちも登場!
「あ!カンガルー!」
「次はだれかな~♪」

信号の色はわかるかな~(*^^*)
「赤は止まる!」
こんな縦の形の信号も見たことあるかな?
警察の人と一緒に信号の渡り方をみんなで一緒に確認しました。

最後は、つき組さんで実際に歩道を渡る練習(^^)/
みんな、ちゃんと右左をかくにんし運転手さんの顔をみて手を挙げ歩けていました☆

最後はみんなで「ありがとうございました!」
これからも気をつけて歩道を歩こうね(^O^)/
登下校安全歩行指導教室に行ってきました☆
2023-11-06

ここは自動車教習所!
まずは警察の人のおはなしをきいて・・・
さぁ実際に歩いてみよう(^^)/

横断歩道を渡るときのお約束は~?
「手を挙げる!」
「車が来てないか見る!」
お約束ばっちりです☆

はじめはみんなで一緒に渡ります!
「あっ信号赤になったよ!!」
みんなで渡っている途中で赤に変わったことに
気づくことができました(^^)

次は信号のない横断歩道です。
「あっ!トラック!!」
でも大丈夫。しっかり運転手さんに
手を挙げて合図をだしてから
渡ることができました!

こちらは停車車両があります。
安全を確認して車の横を通れたね♪

最後は警察の方とヤマトの宅急便の運転手さんのお見送りが(#^^#)
小学校へ行くと集団登校や一人で下校します。
今日教えてもらったことを思い出して登下校してね!
サポートママさんのお手伝いで子どもたちが安全に安心して
指導を受けることができました!
ありがとうございました(^^)
まずは警察の人のおはなしをきいて・・・
さぁ実際に歩いてみよう(^^)/

横断歩道を渡るときのお約束は~?
「手を挙げる!」
「車が来てないか見る!」
お約束ばっちりです☆

はじめはみんなで一緒に渡ります!
「あっ信号赤になったよ!!」
みんなで渡っている途中で赤に変わったことに
気づくことができました(^^)

次は信号のない横断歩道です。
「あっ!トラック!!」
でも大丈夫。しっかり運転手さんに
手を挙げて合図をだしてから
渡ることができました!

こちらは停車車両があります。
安全を確認して車の横を通れたね♪

最後は警察の方とヤマトの宅急便の運転手さんのお見送りが(#^^#)
小学校へ行くと集団登校や一人で下校します。
今日教えてもらったことを思い出して登下校してね!
サポートママさんのお手伝いで子どもたちが安全に安心して
指導を受けることができました!
ありがとうございました(^^)
つぼみちゃんクラブ「ふうせんあそび」
2023-11-06

ブロブをご覧下さり
ありがとうございます(*^^*)
次回は11月10日(金)
10:30~12:00
今回は、”ふうせんあそび”をするよ。
触ったり、飛ばしたりしながら
身体も思いっきり動かそう!!☆彡
1つの風船からどんどん遊びを変えて
遊ぶよ。
おたのしみに~(^^)/
◎前回のハロウィーン製作の様子◎
かぼちゃの帽子に顔を描いたよ。

次はマントをつくるよ。

準備ができたら…園庭で遊ぶよ(^^)/
おともだちと一緒に♡

すべり台たのしい~♡

ステキなハロウィーンの帽子とマントが
できました(#^^#)
2歳前後のお友だち
遊びに来ませんか?
お気軽にお問い合わせください。
21-3931
ありがとうございます(*^^*)
次回は11月10日(金)
10:30~12:00
今回は、”ふうせんあそび”をするよ。
触ったり、飛ばしたりしながら
身体も思いっきり動かそう!!☆彡
1つの風船からどんどん遊びを変えて
遊ぶよ。
おたのしみに~(^^)/
◎前回のハロウィーン製作の様子◎
かぼちゃの帽子に顔を描いたよ。

次はマントをつくるよ。

準備ができたら…園庭で遊ぶよ(^^)/
おともだちと一緒に♡

すべり台たのしい~♡

ステキなハロウィーンの帽子とマントが
できました(#^^#)
2歳前後のお友だち
遊びに来ませんか?
お気軽にお問い合わせください。
21-3931