こざくら幼稚園 イメージ画像1
こざくら幼稚園タイトル
ブログトップ > こざくらブログ
今日は楽しみにしていた劇団バクさんによる
観劇会がありました!
「今日あひるくるで!」
「たのしみ~~!!」とわくわくの子どもたち(#^^#)


そして待ちに待った
『みにくいあひるのこ』のはじまりはじまり~♫ 



あひるさんが近くまで踊りに来てくれたり~



みんなで手拍子をしたりして
観劇会をたのしみました♡



最後はあひるさんたちがお見送りも
してくれたよ!



「もう帰っちゃうの・・・?」
なんだか名残惜しいなあ~(´;ω;`)


観劇会が終わった後、お部屋では・・・

「ガーガー!!!」
うわ~~あひるがいっぱいだ~~!



「いれていれて!」
なにを作ってるのかな??



「あとは目を描くだけ!!」

思い思いにあひるを製作中☆


とっても素敵な観劇会になりました!
劇団バクさん、ありがとうございました♡
菜の花の種と一緒にもらったひまわりの種を
ひと足先にまきました🌱

今年はぼくたちわたしたちの番だね!
落とさないように慎重に…



「おおきくなあれ!」
夏が来ることが楽しみだね♡
昨年のつき組さんが大切に育てていた菜の花!
みんながほし組のお兄さんお姉さんになったのと一緒に菜の花も種をつけました☆

 
さっそく種取りをしました。
「硬いなあ!」
「わぁ!いっぱい入ってるで!!」
手で触って感じたり・・・


「振ったらカラカラ音する~♫」
耳で聞いてみたりしながら沢山取れました(^^)/

そしてその種を・・・


新しいつき組さんにバトンタッチ!!!

「大切に育ててね!」「おねがいします!」
自分たちの気持ちをつき組さんに託しました(^_-)-☆

つき組さんお世話頑張ってね♫
幼稚園にいっぱいのさくらんぼ
はやくたべたいなあ~・・・と
赤くなるのを待っていたよ!
 

GWを前に
やっと食べられるように!いただきまーす(^^♪



うん、おいしい・・!



ちょっとすっぱい~~~!

待ちに待ったさくらんぼ♪
みんな嬉しそうでした!

あとはことりさんにおすそわけ♡

やねよりたかい~♫
昨日幼稚園では少し早い
子どもの日の集いがありました!


ペープサートのお話を見たり
各学年のこいのぼりを見せ合いました!
作り方を丁寧に教えてくれたよ☆

子どもの日といえば・・・
そう!ちまき!(*^^*)


笹の葉っぱのひもをくるくるほどいて~



どんなにおいがするかな??



ぱくっ!わあ~~おいし~~~!



こんなに!!顔よりも大きな葉っぱ!!


ちまきを食べて強くたくましくなりますように☆
昨日持って帰ったこいのぼり
お家で元気にしてるかな?(^^♪


みんなで摘んだお茶の葉でお茶を作ったよ!
まずは蒸したお茶の葉を煎るよ~
「焼くことを煎るっていうんだね、初めて知った!」


 「お料理の時と同じ音する!」
「さっきより良い匂いするで(^^)」


次は手でもみもみ♫
「ちょっと細くなった!」
「手に匂いついてる!!」

何回か繰り返していると、「少なくなってない?」
「完成に近づいてるんや!」全身で変化を感じます!


早速完成した茶葉でお茶を入れてみると・・・
「きいろ!?」
「きみどりにも見える!」
お茶ができたことに大喜び♡


「匂い全然違うな!」
「ほし組さんのお茶の方が良い匂い(*^^*)」
「飲みたくなってきた~」


子どもたちのリクエストで市販の煎茶を飲んだよ!
ぷはぁ~
「こっちのほうが好きかも!」

香りや色、手触りなど五感で感じながらお茶づくり
大成功!(^^)!
とっても楽しかったね♫
ページトップへ