こざくら幼稚園 イメージ画像1
こざくら幼稚園タイトル
ブログトップ > こざくらブログ

時の記念日♪

2024.06.12
6月10日は時の記念日でした!
幼稚園に時計ってあるの?
時間ってなんだろう?
みんなで時計を作ってみたよ(^O^)/

ばら組さんは・・・

  

みんなでさらさらの砂を
集めて作った砂時計☆

つき組さんは・・・



水時計!?!
1分~5分まで測れたよ!

ほし組さんは・・・



なんと日時計!?!?
何回もお外へ確認(*‘∀‘)
「すすんでるーー!!!」

時計や時間の大切さがわかった1日でした⏰



「わ!せんせいあかーい!!」



そうなんです!
あか、き、あお、みどりなどなど・・・
セロファンを切って初めての共同製作に挑戦!!
ばら組ステンドグラスのできあがり♡
外にレッツゴー!!



「たいようさーん!でておいで~!」
みんなの声と太陽さんの力で綺麗な色がみれたね(*^^*)
今日は楽しみにしていた劇団バクさんによる
観劇会がありました!
「今日あひるくるで!」
「たのしみ~~!!」とわくわくの子どもたち(#^^#)


そして待ちに待った
『みにくいあひるのこ』のはじまりはじまり~♫ 



あひるさんが近くまで踊りに来てくれたり~



みんなで手拍子をしたりして
観劇会をたのしみました♡



最後はあひるさんたちがお見送りも
してくれたよ!



「もう帰っちゃうの・・・?」
なんだか名残惜しいなあ~(´;ω;`)


観劇会が終わった後、お部屋では・・・

「ガーガー!!!」
うわ~~あひるがいっぱいだ~~!



「いれていれて!」
なにを作ってるのかな??



「あとは目を描くだけ!!」

思い思いにあひるを製作中☆


とっても素敵な観劇会になりました!
劇団バクさん、ありがとうございました♡
菜の花の種と一緒にもらったひまわりの種を
ひと足先にまきました🌱

今年はぼくたちわたしたちの番だね!
落とさないように慎重に…



「おおきくなあれ!」
夏が来ることが楽しみだね♡
昨年のつき組さんが大切に育てていた菜の花!
みんながほし組のお兄さんお姉さんになったのと一緒に菜の花も種をつけました☆

 
さっそく種取りをしました。
「硬いなあ!」
「わぁ!いっぱい入ってるで!!」
手で触って感じたり・・・


「振ったらカラカラ音する~♫」
耳で聞いてみたりしながら沢山取れました(^^)/

そしてその種を・・・


新しいつき組さんにバトンタッチ!!!

「大切に育ててね!」「おねがいします!」
自分たちの気持ちをつき組さんに託しました(^_-)-☆

つき組さんお世話頑張ってね♫
幼稚園にいっぱいのさくらんぼ
はやくたべたいなあ~・・・と
赤くなるのを待っていたよ!
 

GWを前に
やっと食べられるように!いただきまーす(^^♪



うん、おいしい・・!



ちょっとすっぱい~~~!

待ちに待ったさくらんぼ♪
みんな嬉しそうでした!

あとはことりさんにおすそわけ♡
ページトップへ