12月生まれ おたんじょう会

今日のおたんじょう会は・・・演奏会(#^.^#)♪
ドキドキ・・・
ドキドキ・・・
みんながよ~く知っている歌をベルで演奏するよッ!!
まずどんな音か聴いてみようヽ(^o^)丿
ド・レ・ミ・ファ・ソ・ラ・シ・ド~♪リンリン♪
きれいな音だね(#^.^#)☆
それでは、演奏会のはじまりはじまり~♪
「赤鼻のトナカイ」はピアノのメロディーに合わせて
ベルでハーモニーを演奏します♪
ドミソド~♪レファシ~♪
指揮をみて一緒に奏でるよ(*^^)v
そして2曲目「ジングルベル」は、メロディーをたのしんでね♪
ミミミ~ミミミ~ミソドレミ~♪
一人一人が音を奏でます(^_^)♪
パチパチパチ~ヽ(^o^)丿♪
素敵な演奏会でした☆☆☆
おたんじょうおめでとう♡
おもちつき 12月14日

保護者会の皆様にお世話になって
今年もおもちつきをさせて頂きました(#^.^#)☆
おもちって何からできているのかな~?
「お米!!!」
そう!でもお米はお米でも、もち米だったよね♪
くんくんくん・・・
「ごはんのにおいがする~」
蒸したてのもち米をぺったん!ぺったん!
満3歳児が頑張ります!!
5歳児も力強くぺったん!ぺったん!
おやおや???
のび~~~るおもちをみて
みんなものび~~~る(ふふふ)
そして、つきたてのおもちをみんなで持って・・・
びよ~~~ん!!わぁ!!
あったか~い(#^.^#)
ふにふに♪やわらかいよ!!
ちょっとべたべたするけど
ちぎれるかな~
粉をつけるとちぎれたッヽ(^o^)丿
おだんごやさんで~す!!
いかが(*^^)?
できたッ!!!!!!
カメもち~~~☆
たくさんあそんだあとは・・・
いただきま~すヽ(^o^)丿
おいしーーーーーい♡
お父さんやお母さんたち
朝早くからありがとうございました(^_^)!!
さくひんてん 12月10日

イメージをふくらませ、いろいろな手の作業で
作り上げた、さくひんてん☆
「どれを使おうかな~♪」
(こねて、ちぎって、まるめて)
(やぶって)
(まるめて、貼って)
(くるんで)
(ぬって)
それ以外にも、つまむ・おる・切る・ねじる・・・など
一人一人が具体的な経験を重ね、工夫して出来上がった作品がこちら!!!
まずは3歳児・満3歳児の
「うみのせかい」
「ドーナツのせかい」
次は、4歳児の「サンタの町」
最後は5歳児の
「ゆめのせかい」
「ぼく・わたしの宇治のまち」
そして、ホールではコーラスサークル「赤とんぼ」さんによる
演奏会があり、たくさんの方にお越しいただきました(#^.^#)☆
美しいハーモニーに聴き入る子どもたち♪
クリスマスソングは一緒に歌ったよヽ(^o^)丿
ジングルベル♪ジングルベル♪
赤とんぼさん素敵な演奏会をありがとうございました(^_^)!!
また、子どもたちの作品を見に来て下さった皆様
ありがとうございました(*^^)!!
来年もおたのしみに♪
11月生まれ おたんじょう会

元気いっぱい11月生まれのお友だちヽ(^o^)丿
3歳児・満3歳児はというと~
ちょっぴりドキドキ(>_<)!
今日のあそびは・・・
「あ!!あかい葉っぱや~!!!」
そう!このあかい葉っぱは、ある動物の耳なんだよ!!
わかった(*^^)v
てなわけで、おたん生日のおとだちが秋の自然を使って作った問題です!!
さて、どんな動物がでてくるかあててね♪
まず最初は3歳児・満3歳児に問題です!!
「木の枝や!!」
「なんかチクチクやな~」
「はりねずみかな(>_<)?」
ヒントは、「お肉をたべます!」「ガオ~と鳴きます!」
あっ☆!!正解は~
ライオン!!ガオ~♪
次は、4歳児に問題です!
「まつぼっくりや!!」
「ん~・・・なんかの耳かな?」
ヒントは、「ちゃいろです!」「森にいます!!」
もうわかったかな!?
ちなみに鼻はどんぐりだよ♪
次は、またまた3歳児・満3歳児に問題です!!
「たくさんまつぼっくりが、並んでいるよ!!」
「どこかで見たことがあるような、、、」
ヒントは、「大きいです!!」「鼻でりんごを食べます!!」
パオ~~~~~
これで最後!!ちょっと難しいよ(>_<)
5歳児の出番です☆
「わぁ~~~☆」
秋が盛りだくさんだね(#^.^#)♪
ヒントは、「‘きょ‘からはじまる、昔にいたものです!!」
「ガオ~て鳴くよ♪」
ということは・・・
わかったかな(*^^)?
11月生まれのおともだち!!
おたんじょうびおめでとう♡
おいもやさんオープンしました☆

10月に、みんなが笠取ファームで掘ってきた
さつまいもを使って5歳児がおいもやさんを開きましたヽ(^o^)丿
いつにあるか、みんながわかるようにしよう!!!
これでバッチリ(#^.^#)☆
こんなんあったらどうかな~♪
お客さんにもってきてもらおう!!
ん~・・・この高さやったらみんな通れるかな~
ぴっかーーーん☆
これで準備完了!!!
まずは、蒸してきたおいもを・・・
焼けたかな?
おいしくな~れ(>_<)♪
はちみつで味付けをして・・・
トントントン!おいもやさんで~すヽ(^o^)丿
「もうすぐできるから、手を洗っておいもけんを持ってきてね~!!」
いらっしゃいませ~♪
おいもけんにスタンプをおして~
どうぞ!!!
いただきま~すヽ(^o^)丿
「おいしい?」
「めっちゃおいしーーーぃ♡」
「もっと食べたい♪」
園長先生にも・・・
どうぞ~(#^.^#)♪
ふ~~~っ、、、
いい仕事をしたな~!(トントン肩たたき)
最後は5歳児のみんなで~
いただきまーーーすヽ(^o^)丿☆
おいもやさん!大成功(>_<)☆
秋さがしにしゅっぱーつ!(4歳児)11月10日

まっかだな~♪まっかだな~♪
秋さがしに、宇治市立植物公園に行きました(#^.^#)
さっそく!!!
きくの花がおでむかえ~ヽ(^o^)丿
「ようちえんにもあるけど、こっちの方が大きいな~!」
てくてく歩いて進むと~
み~つけた♪
こっちにも!あっちにも!!
「ちいさいまつぼっくりは、あかちゃんで~、大きいのはお母さん~☆」
「この中くらいは・・・何かな?」
「あっ!おねえさん(*^^)v」
「まつぼっくりの家族や!!」
みてみてッ!!
「お顔より大きいヽ(^o^)丿」
わ~~~っ♪
落ち葉ふぶき~~~~~ヽ(^o^)丿
はっけーーーん☆
くぬぎのどんぐりは、ふさふさ帽子!!
こならのどんぐりは、あみあみ帽子!!
たくさんの秋をみつけられたよ(#^.^#)♡