ブログトップ > こざくらブログ
節分
2021.02.03

今年は124年ぶり‼ 2月2日(火)に豆まきをしました。

はじめ先生に豆を ”三方” に入れてもらって・・・

「みーつけたっ!」
鬼は外~!福は内~!

「みてみて!全部投げた!」

あ!こんなところにも鬼がいたんだね!
みんなの元気いっぱいの声で
心の中の悪い鬼も追い払うことができました☆

鬼が入ってこないよう部屋の入り口にも
”やいかがし” を飾ったよ!
今日から立春!
まだまだ寒いけど元気いっぱい過ごそうね(^O^)/

はじめ先生に豆を ”三方” に入れてもらって・・・

「みーつけたっ!」
鬼は外~!福は内~!

「みてみて!全部投げた!」

あ!こんなところにも鬼がいたんだね!
みんなの元気いっぱいの声で
心の中の悪い鬼も追い払うことができました☆

鬼が入ってこないよう部屋の入り口にも
”やいかがし” を飾ったよ!
今日から立春!
まだまだ寒いけど元気いっぱい過ごそうね(^O^)/
獅子舞
2021.01.25

幼稚園に獅子舞さんが来園されました!
あいにくの小雨・・・
密を避けるために今年は1階、2階と分かれて行いました。
さっそく音楽が聞こえて・・・

獅子が登場(^O^)/

さっき聞こえてた音は笛と太鼓だったんだね!

音楽に合わせて舞う獅子舞は大迫力でした!!!
獅子舞さんが帰ったあとは・・・

手作り獅子舞も楽しんでいました(#^^#)
次は節分!豆まき楽しみだね♪
あいにくの小雨・・・
密を避けるために今年は1階、2階と分かれて行いました。
さっそく音楽が聞こえて・・・

獅子が登場(^O^)/

さっき聞こえてた音は笛と太鼓だったんだね!

音楽に合わせて舞う獅子舞は大迫力でした!!!
獅子舞さんが帰ったあとは・・・

手作り獅子舞も楽しんでいました(#^^#)
次は節分!豆まき楽しみだね♪
3学期が始まりました!
2021.01.08

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
いよいよ3学期が始まりましたね!
とっても寒い日でしたが、
バスが到着するとさっそく・・・

「おにきめ、おにきめ・・・」
ケイドロがスタート!!!

影が長ーい!!

「あれ?なんか飾ってある!」

今年はなに年か知ってる?
みんなでコロナウイルスや風邪にも負けず、
3学期元気いっぱいがんばろう!(^O^)/
今年もよろしくお願いいたします。
いよいよ3学期が始まりましたね!
とっても寒い日でしたが、
バスが到着するとさっそく・・・

「おにきめ、おにきめ・・・」
ケイドロがスタート!!!

影が長ーい!!

「あれ?なんか飾ってある!」

今年はなに年か知ってる?
みんなでコロナウイルスや風邪にも負けず、
3学期元気いっぱいがんばろう!(^O^)/
もうすぐ作品展♬ Vol.4 ~満3歳児~
2020.12.04

ゆりぐみ・ばらぐみさんからバトンをもらって
いよいよ最後のクラスです^^

同じ形はどこかな~?
「あ!あったよ!!これは̻▢のおうちへ~(^^♪)」

まずはいろんな廃材に触れてみよう!
大きい箱…小さい箱…
いろんな形や大きさがあるんだね♪
「大きい箱の上に小さい箱乗せたら…車みたいになった!!」

選んだ箱に、筆を使って絵の具を塗るよ!
上手に塗れてるね♪

はじめてのハサミを使ったよ!
一発切りをちょきん✂
手を切らないように気を付けてね…

さぁ!次はみんなが大好きなのりを使うよ!
「ぬりぬり~ペタ(*^^)v」

最後はみんなで力を合わせて大きいお山の色を塗ったよ♪
「雨みたいに流れてる~」
「茶色のお山が緑に変身したよ」
満3歳児は新しい道具に触れ、様々な素材や廃材に触れることを
大切にしながら素敵な作品を作ったよ♡
ももぐみの部屋では「〇△̻▢の世界」をお楽しみください☆
さて、いよいよ作品展です!!
子ども達の思いが詰まった、各クラスの世界観を
楽しんでくださいね(*^^*)
いよいよ最後のクラスです^^

同じ形はどこかな~?
「あ!あったよ!!これは̻▢のおうちへ~(^^♪)」

まずはいろんな廃材に触れてみよう!
大きい箱…小さい箱…
いろんな形や大きさがあるんだね♪
「大きい箱の上に小さい箱乗せたら…車みたいになった!!」

選んだ箱に、筆を使って絵の具を塗るよ!
上手に塗れてるね♪

はじめてのハサミを使ったよ!
一発切りをちょきん✂
手を切らないように気を付けてね…

さぁ!次はみんなが大好きなのりを使うよ!
「ぬりぬり~ペタ(*^^)v」

最後はみんなで力を合わせて大きいお山の色を塗ったよ♪
「雨みたいに流れてる~」
「茶色のお山が緑に変身したよ」
満3歳児は新しい道具に触れ、様々な素材や廃材に触れることを
大切にしながら素敵な作品を作ったよ♡
ももぐみの部屋では「〇△̻▢の世界」をお楽しみください☆
さて、いよいよ作品展です!!
子ども達の思いが詰まった、各クラスの世界観を
楽しんでくださいね(*^^*)
もうすぐ作品展♬ Vol.3 ~年少~
2020.12.03

はいは~い!ほしぐみさんからバトンを受け取って、、
今日は”絵本の世界”をのぞいてみよう(^^)/
まずは、ばらぐみ!

なんだかあま~いにおい♪
丸めてコネコネ~おいしそうな”ゆめ”のキャンディ♡

次は何やら真剣な表情。しっかりおさえて、、、
”ここと、あとここも、、ぜんぶぬるぞ~”

「うわ!ほしがでてきた!!」
じわ~とにじんだり、はじいたり!ふしぎだね☆

「みてみて!下に落ちてった!!」 「ほんまやぁ~!!」
このきれいな模様は何になるのかなぁ??当日探してみてね♪
ばらぐみさんのお部屋では「ゆめぎんこう」がOPENします☆
ただいま開店準備中~おたのしみに♡
さぁ次は、ゆり組のお部屋をのぞいてみよう!
この穴に通して~ひっぱって~・・・
たくさんヒモを通したらあたたかいてぶくろの完成☆

ポン ポン と押してみると、丸い形ができたね♪
「ゆきいっぱい!」
たくさんゆきを降らすぞ!

「目ここにしよう!口はここ!」
みんなで力を合わせておおきな雪だるまができたね♪

お家に雪を積もらすぞ!
ここにものせて、ここにものせて~
たくさん雪が積もったかな?
ゆりぐみのお部屋では雪がたくさん積もっている
「ゆきあそび」の絵本の世界が広がっています♪
楽しみにお待ちください☆
次回は満3歳児さんの様子をお知らせします!
またみてね♪つづく・・・
今日は”絵本の世界”をのぞいてみよう(^^)/
まずは、ばらぐみ!

なんだかあま~いにおい♪
丸めてコネコネ~おいしそうな”ゆめ”のキャンディ♡

次は何やら真剣な表情。しっかりおさえて、、、
”ここと、あとここも、、ぜんぶぬるぞ~”

「うわ!ほしがでてきた!!」
じわ~とにじんだり、はじいたり!ふしぎだね☆

「みてみて!下に落ちてった!!」 「ほんまやぁ~!!」
このきれいな模様は何になるのかなぁ??当日探してみてね♪
ばらぐみさんのお部屋では「ゆめぎんこう」がOPENします☆
ただいま開店準備中~おたのしみに♡
さぁ次は、ゆり組のお部屋をのぞいてみよう!

この穴に通して~ひっぱって~・・・
たくさんヒモを通したらあたたかいてぶくろの完成☆

ポン ポン と押してみると、丸い形ができたね♪
「ゆきいっぱい!」
たくさんゆきを降らすぞ!

「目ここにしよう!口はここ!」
みんなで力を合わせておおきな雪だるまができたね♪

お家に雪を積もらすぞ!
ここにものせて、ここにものせて~
たくさん雪が積もったかな?
ゆりぐみのお部屋では雪がたくさん積もっている
「ゆきあそび」の絵本の世界が広がっています♪
楽しみにお待ちください☆
次回は満3歳児さんの様子をお知らせします!
またみてね♪つづく・・・
もうすぐ作品展♬ Vol.2 ~年長~
2020.12.02

つきぐみさんからバトンタッチ(^O^)/
まずは、ほしAぐみさんのお部屋をのぞいてみよう!

ゴシゴシ・・・シュッシュッ!
「ほんものの土みたい~!」
秋の実りのさつまいも、とってもおいしそう♡

「こんなキレイな羽の鳥いたらいいなぁ~」
自分が考えたものを形にしていくのって
なんだかドキドキするね!

畑で抜いた野菜をよーく観察してたのね♪
「大根って真っ白じゃないよ」
「上の方がちょっときみどり色や!!」
新しい発見も☆

さすが年長さん。
細かい作業もお手のもの(#^^#)
ハサミも上手に使いこなせるようになったね!
当日、Aぐみの部屋では『あきのやまからみえるまち』をお楽しみください☆
さて、次はほしBぐみさんのお部屋を
のぞいてみよう!

みんなで力を合わせて色をぬりぬり・・・
「ここは私が!」
「こっちは任せて!」
どんな木になるか楽しみだね!

話し合ったイメージに合わせて
たくさんの素材の中から選び、近づけていくよ♬
「ここにヒモをつけたらクモの巣になりそう!」

いろんな色の葉っぱをチョキチョキ
「赤は紅葉だ~!」
「緑でも色が違うからキレイ!」
線に合わせて丁寧に切っていくよ!

くるくる巻いてテープで止めて
さあ、一体何ができるのかな~(^^)
Bぐみのお部屋では、『春夏秋冬』を感じてくださいね♪
次回は年少さんの様子をお知らせします!
また見てください☆ つづく・・・
まずは、ほしAぐみさんのお部屋をのぞいてみよう!

ゴシゴシ・・・シュッシュッ!
「ほんものの土みたい~!」
秋の実りのさつまいも、とってもおいしそう♡

「こんなキレイな羽の鳥いたらいいなぁ~」
自分が考えたものを形にしていくのって
なんだかドキドキするね!

畑で抜いた野菜をよーく観察してたのね♪
「大根って真っ白じゃないよ」
「上の方がちょっときみどり色や!!」
新しい発見も☆

さすが年長さん。
細かい作業もお手のもの(#^^#)
ハサミも上手に使いこなせるようになったね!
当日、Aぐみの部屋では『あきのやまからみえるまち』をお楽しみください☆
さて、次はほしBぐみさんのお部屋を
のぞいてみよう!

みんなで力を合わせて色をぬりぬり・・・
「ここは私が!」
「こっちは任せて!」
どんな木になるか楽しみだね!

話し合ったイメージに合わせて
たくさんの素材の中から選び、近づけていくよ♬
「ここにヒモをつけたらクモの巣になりそう!」

いろんな色の葉っぱをチョキチョキ
「赤は紅葉だ~!」
「緑でも色が違うからキレイ!」
線に合わせて丁寧に切っていくよ!

くるくる巻いてテープで止めて
さあ、一体何ができるのかな~(^^)
Bぐみのお部屋では、『春夏秋冬』を感じてくださいね♪
次回は年少さんの様子をお知らせします!
また見てください☆ つづく・・・