ブログトップ > こざくらブログ
修了式
2021.03.23

少しずつ春の暖かい日差しが感じられるようになってきましたね。

幼稚園ではしだれ桜のつぼみが膨らみ、
さくらんぼも実り始めました。

先日卒園式も終わり、ほしぐみさんが旅立ちました。
卒園式の様子も教えてもらったよ♬

ほしぐみさんがいない修了式は少し寂しかったけど
1年前と比べると表情も姿勢も変わりました(#^^#)
4月からはひとつお兄さん・お姉さんだね!
みんなに会えるのを楽しみに待っているよ☆
保護者の皆様にはこの一年
たくさんのご理解・ご協力をいただきありがとうございました。
来年度も子どもたちがよりよい幼稚園生活を送れるよう、
楽しい経験をたくさん計画していきたいと思っています!!

幼稚園ではしだれ桜のつぼみが膨らみ、
さくらんぼも実り始めました。

先日卒園式も終わり、ほしぐみさんが旅立ちました。
卒園式の様子も教えてもらったよ♬

ほしぐみさんがいない修了式は少し寂しかったけど
1年前と比べると表情も姿勢も変わりました(#^^#)
4月からはひとつお兄さん・お姉さんだね!
みんなに会えるのを楽しみに待っているよ☆
保護者の皆様にはこの一年
たくさんのご理解・ご協力をいただきありがとうございました。
来年度も子どもたちがよりよい幼稚園生活を送れるよう、
楽しい経験をたくさん計画していきたいと思っています!!
お別れ会
2021.03.16

もうすぐ卒園式ですね。
15日にふたつのグループに分かれてお別れ会を行いました。
『これだーれだっ!ほしぐみさん☆当てっこクイズ!』をしたよ♬

「この水筒だれのかわかる??」
「わかった~~!〇〇ちゃんや!」

正解したらステージに立ってインタビュー♪

水筒以外にも写真や声を聞いたり・・・
時々、先生のが出てきたりもしましたよ(^O^)/
小さい組のお友だちのことをほしぐみさんに聞いてみました。
さすがだね!!なんと全員の名前が言えたよ(*^▽^*)

クイズの後は、一人ずつにカードのプレゼント!

ももぐみさん、年少さん、年中さんと
みんなで力を合わせて作ったんだよ!

他にも卒園式の時にイスにつけるイスカバーも渡したよ!
とっても喜んでもらえました。

最後に歌のプレゼントも!
歌詞はみんなでほしぐみさんのことを考えながら作ったよ(#^^#)
大好きなほしぐみさん、ありがとう元気でね!
15日にふたつのグループに分かれてお別れ会を行いました。
『これだーれだっ!ほしぐみさん☆当てっこクイズ!』をしたよ♬

「この水筒だれのかわかる??」
「わかった~~!〇〇ちゃんや!」

正解したらステージに立ってインタビュー♪

水筒以外にも写真や声を聞いたり・・・
時々、先生のが出てきたりもしましたよ(^O^)/
小さい組のお友だちのことをほしぐみさんに聞いてみました。
さすがだね!!なんと全員の名前が言えたよ(*^▽^*)

クイズの後は、一人ずつにカードのプレゼント!

ももぐみさん、年少さん、年中さんと
みんなで力を合わせて作ったんだよ!

他にも卒園式の時にイスにつけるイスカバーも渡したよ!
とっても喜んでもらえました。

最後に歌のプレゼントも!
歌詞はみんなでほしぐみさんのことを考えながら作ったよ(#^^#)
大好きなほしぐみさん、ありがとう元気でね!
もうすぐお別れ会
2021.03.10

あ~こがれの~ほしぐみさ~んっ♪
在園児のお部屋ではほしぐみのおにいさん・おねえさんのために
心を込めてプレゼントを作っているようです(#^^#)
こっそりのぞいてみましょう。

チョキチョキ・・・
はさみで何を切ってるのかなぁ?

わ!桜だったんだね。とってもきれい♬

つきぐみさんの部屋では顔を描いているみたいです。
卒園児の一人ひとりの顔写真が前に貼ってあります!!

自分たちで折ったチューリップに葉っぱをつけて・・・
「喜んでくれるかなぁ?」
みんなの気持ちが届くといいね☆
在園児のお部屋ではほしぐみのおにいさん・おねえさんのために
心を込めてプレゼントを作っているようです(#^^#)
こっそりのぞいてみましょう。

チョキチョキ・・・
はさみで何を切ってるのかなぁ?

わ!桜だったんだね。とってもきれい♬

つきぐみさんの部屋では顔を描いているみたいです。
卒園児の一人ひとりの顔写真が前に貼ってあります!!

自分たちで折ったチューリップに葉っぱをつけて・・・
「喜んでくれるかなぁ?」
みんなの気持ちが届くといいね☆
おひなまつり
2021.03.01

あかりをつけましょ ぼんぼりに~♬
各クラスからは楽しそうな歌声が聞こえてきます。
ホールでは・・・

ひなかざりを見ながら担任の先生に
おひなまつりの意味と人形のお話を聞きました。
二度目の緊急事態宣言が昨日で解除されましたね。
みんなで集まれるのもあと少し・・・!

給食の時には、白酒のかわりに
カルピスを飲んだよ!

「ぷは~~~!おいしい(^O^)/」

「これは何ぐみさんのおひなさまかな?」
「みんな笑ってる顔してる!!」
今日持ち帰ったおひなさま、お家に飾ってね(#^^#)
各クラスからは楽しそうな歌声が聞こえてきます。
ホールでは・・・

ひなかざりを見ながら担任の先生に
おひなまつりの意味と人形のお話を聞きました。
二度目の緊急事態宣言が昨日で解除されましたね。
みんなで集まれるのもあと少し・・・!

給食の時には、白酒のかわりに
カルピスを飲んだよ!

「ぷは~~~!おいしい(^O^)/」

「これは何ぐみさんのおひなさまかな?」
「みんな笑ってる顔してる!!」
今日持ち帰ったおひなさま、お家に飾ってね(#^^#)
卒園製作
2021.02.04

卒園まで早いもので約1ヶ月ですね。
卒園製作に宇治の伝統的な陶芸「朝日焼」を
体験させていただきました。

まずは窯元のお話をよく聞いて・・・
ちょっと緊張しているみたいです(笑)

裏に自分の名前を書くよ!

表に返して、周りを立ち上げお皿の形にするんだって!

一人ひとりそれぞれ好きな模様や絵を優しく描きました。
集中してとても楽しそう!!

お皿は工房に行き、完成まであと少し!
「明日焼けるん~~?」
「いつ?いつ?いつ?」
どんな色、どんな焼き上がりになっているか
楽しみに待っていようね☆
卒園製作に宇治の伝統的な陶芸「朝日焼」を
体験させていただきました。

まずは窯元のお話をよく聞いて・・・
ちょっと緊張しているみたいです(笑)

裏に自分の名前を書くよ!

表に返して、周りを立ち上げお皿の形にするんだって!

一人ひとりそれぞれ好きな模様や絵を優しく描きました。
集中してとても楽しそう!!

お皿は工房に行き、完成まであと少し!
「明日焼けるん~~?」
「いつ?いつ?いつ?」
どんな色、どんな焼き上がりになっているか
楽しみに待っていようね☆
節分
2021.02.03

今年は124年ぶり‼ 2月2日(火)に豆まきをしました。

はじめ先生に豆を ”三方” に入れてもらって・・・

「みーつけたっ!」
鬼は外~!福は内~!

「みてみて!全部投げた!」

あ!こんなところにも鬼がいたんだね!
みんなの元気いっぱいの声で
心の中の悪い鬼も追い払うことができました☆

鬼が入ってこないよう部屋の入り口にも
”やいかがし” を飾ったよ!
今日から立春!
まだまだ寒いけど元気いっぱい過ごそうね(^O^)/

はじめ先生に豆を ”三方” に入れてもらって・・・

「みーつけたっ!」
鬼は外~!福は内~!

「みてみて!全部投げた!」

あ!こんなところにも鬼がいたんだね!
みんなの元気いっぱいの声で
心の中の悪い鬼も追い払うことができました☆

鬼が入ってこないよう部屋の入り口にも
”やいかがし” を飾ったよ!
今日から立春!
まだまだ寒いけど元気いっぱい過ごそうね(^O^)/