ブログトップ > こざくらブログ
つぼみちゃんクラブ「えのぐあそび」
2022.01.14

次回 1月20日(木)、1月21日(金)
のつぼみちゃんクラブでは・・・
久しぶりのえのぐあそびです!
ポンポンポンッとリズムよく、
みんなでスタンピングを楽しみましょー(*^▽^*)
あたらしいおともだちもぜひきてね!
待ってるよー♡
のつぼみちゃんクラブでは・・・
久しぶりのえのぐあそびです!
ポンポンポンッとリズムよく、
みんなでスタンピングを楽しみましょー(*^▽^*)
あたらしいおともだちもぜひきてね!
待ってるよー♡
つぼみちゃんクラブ「お正月あそび」
2022.01.11

お正月はたのしくすごせましたか?
1月13日(木)、1月14日(金)
3学期1回目のつぼみちゃんクラブは・・・
色々な材料でコマを作り、
お正月あそびを楽しみたいと思っています(#^^#)
みんなに会えるのを楽しみに待ってるよー♬
1月13日(木)、1月14日(金)
3学期1回目のつぼみちゃんクラブは・・・
色々な材料でコマを作り、
お正月あそびを楽しみたいと思っています(#^^#)
みんなに会えるのを楽しみに待ってるよー♬
1月のつぼみちゃんクラブ
2021.12.10

2学期のつぼみちゃんクラブを終えて・・・♡
暑い夏は氷・色水あそび、
秋から冬にかけてはえのぐ・ねん土あそびと、
お母さんやおともだちと一緒にたくさん楽しみました(*^▽^*)
3学期はじまりは1月13日(木)と1月14日(金)です。
みんなでかわいいコマを作って、お正月あそびをしましょう!
ようちえんで待ってまーす♡
ご家族皆様、元気で素敵な年をお迎えください!
暑い夏は氷・色水あそび、
秋から冬にかけてはえのぐ・ねん土あそびと、
お母さんやおともだちと一緒にたくさん楽しみました(*^▽^*)
3学期はじまりは1月13日(木)と1月14日(金)です。
みんなでかわいいコマを作って、お正月あそびをしましょう!
ようちえんで待ってまーす♡
ご家族皆様、元気で素敵な年をお迎えください!
作品展までもう少し・・・♪ Vol.3 ~満3歳児、5歳児~
2021.12.02

さあ、最後はもも組さんとほし組さんの番です!
今回の作品展では、満3歳児と5歳児は合同で行うため
一緒に製作に取り組んでいます♬

ふわふわの綿をつけて、、、わーい!できた~♡
さぁこれは誰になったでしょう(^o^)/

ほし組さんは、友だちと絵の具をつけあいっこ♪
お誕生日会の時に、先生がしてくれることを
今日はみんながやってみよう(#^^#)
もっと手ひらいて~!わぁ~おっきい手やな~!

色んな模様の布があるね!
ボンドはこんなふうにつけるんだよ!
ほし組さんが、優しく教えてくれています♪

大きな箱に絵の具をぬりぬり、、、
ここもぬってね!
ぬり忘れがないように一緒に見てくれています(#^^#)

こんな大きいダンボールだって、
みんなで力を合わせればこの通り♪
もも組さんとほし組さんが一緒になって作り上げる世界、、、
どんな風になるかな~♪
いよいよ後3日!
みんな、おうちの人に見てもらうことをとてもワクワクしています!
子どもたちそれぞれの思いが詰まった作品展♡
どうぞお楽しみに(^^)
今回の作品展では、満3歳児と5歳児は合同で行うため
一緒に製作に取り組んでいます♬

ふわふわの綿をつけて、、、わーい!できた~♡
さぁこれは誰になったでしょう(^o^)/

ほし組さんは、友だちと絵の具をつけあいっこ♪
お誕生日会の時に、先生がしてくれることを
今日はみんながやってみよう(#^^#)
もっと手ひらいて~!わぁ~おっきい手やな~!

色んな模様の布があるね!
ボンドはこんなふうにつけるんだよ!
ほし組さんが、優しく教えてくれています♪

大きな箱に絵の具をぬりぬり、、、
ここもぬってね!
ぬり忘れがないように一緒に見てくれています(#^^#)

こんな大きいダンボールだって、
みんなで力を合わせればこの通り♪
もも組さんとほし組さんが一緒になって作り上げる世界、、、
どんな風になるかな~♪
いよいよ後3日!
みんな、おうちの人に見てもらうことをとてもワクワクしています!
子どもたちそれぞれの思いが詰まった作品展♡
どうぞお楽しみに(^^)
作品展までもう少し…♪ Vol.2 ~4歳児~
2021.12.02

今日は年中組のお部屋を見せちゃいます!
年中さんは、今までの経験から自信をもって取り組んだり
新しい技法にもまだまだ挑戦中!
はじめは、つき組さん♪

ふむふむ、、どうやら海の生き物を描いている様子。
「どの色ぬろっかな~」
絵の具が垂れないように慎重に…
さて!この絵はこれで終わりではありません!

「キャー!!」 「タコさん墨はいた~!」
なんと!!先ほど描いた絵の上から墨汁で塗りつぶすのです!
「せっかく描いたのに~」と言いつつ
思い切りのいいみんな…(^^;
でも大丈夫かな。ちょっぴり心配…

「わぁ~!すごい!!」優しく筆でウォッシング♪
絵の具で描いたタコさん出現!
まだまだ海の生き物製作中☆
お次はことり組さんです!

「四角と四角の間にぺたっ」
声にしながら貼る場所を確認!

「私は、のりをつける係~!」
「じゃあ、そのレンガを貼ってくよー!」
みんなで1つのものを作るときは
役割分担もできるようになったね☆
これは、オランダの人たちの暮らしを支える“あるもの”に変身するんだよ♪

ん?これは?
おうちの人をみんなで作った世界へご招待♪
ことり組さん!作品展当日は、
この【りょこうけん】を持ってきてね!
次回は年長さんの様子をお知らせします!
お楽しみに(^O^)/ つづく・・・
年中さんは、今までの経験から自信をもって取り組んだり
新しい技法にもまだまだ挑戦中!
はじめは、つき組さん♪

ふむふむ、、どうやら海の生き物を描いている様子。
「どの色ぬろっかな~」
絵の具が垂れないように慎重に…
さて!この絵はこれで終わりではありません!

「キャー!!」 「タコさん墨はいた~!」
なんと!!先ほど描いた絵の上から墨汁で塗りつぶすのです!
「せっかく描いたのに~」と言いつつ
思い切りのいいみんな…(^^;
でも大丈夫かな。ちょっぴり心配…

「わぁ~!すごい!!」優しく筆でウォッシング♪
絵の具で描いたタコさん出現!
まだまだ海の生き物製作中☆
お次はことり組さんです!

「四角と四角の間にぺたっ」
声にしながら貼る場所を確認!

「私は、のりをつける係~!」
「じゃあ、そのレンガを貼ってくよー!」
みんなで1つのものを作るときは
役割分担もできるようになったね☆
これは、オランダの人たちの暮らしを支える“あるもの”に変身するんだよ♪

ん?これは?
おうちの人をみんなで作った世界へご招待♪
ことり組さん!作品展当日は、
この【りょこうけん】を持ってきてね!
次回は年長さんの様子をお知らせします!
お楽しみに(^O^)/ つづく・・・
作品展までもう少し…♪ Vol.1 ~3歳児~
2021.11.30

近づいてきましたね(*^^*)
保育室は子どもたちの思い思いの作品が
たくさんならんでいます!
ではさっそく、順番にお部屋をのぞいてみよう(^^)/
ばら組さんでは…
直線を上手に切れるようになった子どもたちは・・・
「まるだって上手に切れるで~」とくるくる紙を
回しながら線の上をチョキチョキ!
みのむしの体は毛糸を使った穴通し。
上手に通せるかな??
「みのむしはぶら下がってるから木につけようね」
ふむふむ・・・そのアイデア使わせてもらいます!
「♪どんぐりころころ どんぶりこ~」
歌いながら作ったどんぐりは・・・
カプセルを折り紙でつつんで作ったよ!
次はゆり組のお部屋です!
ぐしゃぐしゃっとたくさん新聞を丸めるぞ~
小さいおててで大きな新聞を丸める子どもたち!
一体これは何になるのかなあ??
みんなでダンボールに色をつけていくよ!
「こっちがまだ塗れてないよ」
「一緒にここ塗ろう!」とみんなで力を合わせます!
これはみんなのお家にあるもの・・・お楽しみに♪
折り紙に自分でのりの量を調節してつなげていくよ(^O^)
「丸くなった!」
「つながってきたよ~」
どんどんみんなでつなげて長くするぞ~!!
年少さんははじめての作品展に
”ドキドキ””ワクワク”している様子(*‘∀‘)
絵本の世界を楽しみにしていてね☆
次回は年中さんの様子をお知らせします!
またみてね♪ つづく・・・